【2025年】推し活手帳5選

当ブログには一部広告を含む記事がございます。

今年も残すところあと数か月となり、スケジュール帳やカレンダーなど来年に向けたグッズの販売が増えてきました。
ライブやイベントのスケジュールだけでなく、グッズの購入履歴やカウントダウンなど推し活に特化しているのが魅力です。
毎年さまざまなタイプの推し活手帳が発売されますが、今年も続々と発売されているのでチェックしていきましょう。

推しとの思い出を楽しくキロクする 推し活ライフ手帳2025

推しとの思い出を楽しくキロクする 推し活ライフ手帳2025

発売日:2024年09月05日(木)
2024年12月始まり
ページ数:160ページ
サイズ:B6 180度パタンと開く手帳製本・マンスリースケジュール・スピン2本付き

月間スケジュールのほかに、各月の推し活のまとめが書けるログページ
オトナ女子でも使いやすいおしゃれなデザインの「推し活」のための手帳
チケットの申し込み・購入管理リスト
配信曲や映像、メディア出演などの感想が書けるフリーログページ
贈り物、頂き物記録、譲渡、交換などの取引記録
etc

楽天ブックス限定デジタル特典:カウントダウンシートのダウンロード特典付き

Amazon限定特典:カウントダウンシートのダウンロード特典付き

ハゴロモ MONTHLY DIARY & MY FAV 2025

発売日:2024年9月上旬
ページ数:132ページ
サイズ:A5 透明PVCカバー付き
推しごとが忙しい人のための手帳
推しごと手帳2025年版
2024年10月始まり

通常のブロックタイプのカレンダーに加え、縦書きのマンスリーと発売日等を管理できるメモ欄付きで、多様な予定を管理できる。
チケットの申し込みや当落結果を見やすく管理
ID/パスワードに加え、月額制のサイトやファンクラブの会費などの情報を管理
グッズやチケットのお取引のやりとりをわかりやすく管理
最寄り駅やキャパシティを記録して自分だけの会場リストが作れる
etc

ハイタイド エンタメログ手帳 2025

ページ数:160ページ
サイズ:B6 本体 / 幅11.5 × 高さ18.9 × 奥行1.1 (cm)
2024年10月始まり

その週のメインイベント、大まかな予定やTO DOを書き込め。
マンスリーフォーマットの次ページにはマンスリーと同じ6段でレイアウトされたエクストラカラム。
週ごとのTO DOやエンタメログ、家族の予定などを自由にカスタマイズして書き込める。
鮮やかな色目の4色展開。

ハイタイド nahe 2025

ページ数:64ページ
サイズ:本体 / 幅10.5 × 高さ12.5 × 奥行0.5 (cm)
2024年10月始まり

シンプルなデザインの15色展開で推し色が見つかるはず!
薄くて軽い最小限のマンスリーで、ビジネスとプライベートで手帳を分けたい分冊派の方にもおすすめ。
手帳をあまり使用する事のない方でも、メモ代わりにも!

レイメイ藤井 手帳 システム手帳 リフィル 2025年 デコナ

ページ数:マンスリー34ページ ウィークリー142ページ
月間と週間でわかれているため、利用したいものを選択できます。
サイズ:A5
2024年12月始まり

リフィルタイプなので、好きなデザインの手帳カバーで使えて便利!
月間と週間もわかれているので、使いたい方を選ぶことも。

マンスリー

ウィークリー

手帳カバー

手帳カバーを付けて、チケットを一緒に入れたり、アクスタを入れることもできます。
推しメンバーカラーやグループカラーなど自分色に合わせて持ち歩いてみてください♪

手帳カバー A5サイズ対応

手帳カバー B6サイズ対応