並ばずに食べたい!お家で麻辣湯が楽しめるスープ紹介
当ブログには一部広告を含む記事がございます。

最近はやりの麻辣湯ですが、お店は並んでいてなかなか食べられない方も多いのではないでしょうか。
気軽にお家で食べたい方におすすめのお家で気軽に作れる麻辣湯の材料を紹介します。
私がハマっているんは、ワンタンスープなど具入りのスープに春雨とスプーン一杯の麻辣醤などを加えて食べています。
ユウキ食品 四川麻辣醤
好きなスープに混ぜたり、一から作りたい方におすすめの麻辣醤です。
麻婆豆腐など、麻辣湯以外にも使えるのもおすすめポイントです。
リンク
ヤンチャン 麻辣湯
本格的な麻辣湯を楽しみたい方はこちら、
四川省出身YouTuber ヤンチャン監修の麻辣スープの素です。
パウダー状なので溶かしやすく、お好みの具材で気軽に麻辣湯が楽しめます。
リンク
海底撈 スープ春雨
具材入りのスープ春雨で、お湯をいれるだけなので、お家だけでなく職場などでも気軽に食べられます。
リンク
はるさめくるくるボール
ゆでずにそのまま使える春雨ボールなので、お好みの具材やスープ、お湯を入れたら完成する便利な春雨です。
リンク
平太春雨
本格化派が食べたい方はこちら!
茹でる手間は少しありますが、平麺タイプで食べ応えもばっちりです。
リンク
ワンタンスープ
ワンタンスープは具材が入っているため、春雨と麻辣スープの素を少量加えるだけで簡単に作れます。
特にとんこつはきくらげが入っているので、なんだか本格的な麻辣湯を味わえる気がしてよく食べています。
リンク