太りやすい理由がわかる!ダイエット遺伝子検査ってどんなもの?【遺伝子博士】
20代の頃は、食事を極端に減らすような無理なダイエットもしてきました。
でも、アラサーになった今は「健康的に痩せたい!」という気持ちが強くなりました。
色々なダイエットを試してもなかなか成果が出ない自分に合った方法を知りたいと思うように。
そんなときに出会ったのが、ファインシードヘルスケアラボのダイエット遺伝子検査『遺伝子博士』です。
実際にキットを使ってみたので、注文から結果が出るまでをレビューします。
もくじ
検査キットの到着と内容

注文からわずか3日で到着。かなり早かったです!
事前にアカウント登録が必要で、結果はWEB上で確認できます。
腸内フローラ検査「腸内博士」と同じアカウントが使えるのも便利でした。
キットには以下が同梱されています。
- 検査キット本体
- 使用方法と注意書き
- 返信用封筒
使用期限は2027年1月までと長め。
ただし保管状態が悪いと精度に影響する可能性があるので、届いたら早めに使うのが安心です。
検査はとても簡単で、口の中を専用スワブでこすって容器に入れ、返信用封筒に入れて送るだけ。
検査番号をWEBで登録する必要があるので、入力間違いには要注意です!
返送から結果まで
返送後、3日で「到着しました」とメール連絡がありました。
その後さらに1週間ほどで「結果が出ました」との通知が届き、WEBで確認できます。
気になる結果は…?

私の診断結果は「お腹ぷよぷよ筋肉不足ペンギンタイプ」でした。
名前は可愛いけど、正直ちょっとショック(笑)
ただ、昔からお腹〜下半身にかけて太りやすいので「やっぱり!」と納得。


糖質(ご飯やパン)が太る原因という結果も、今までの経験とピッタリ一致していました。
例えば、
- 「お米を食べた方が痩せる」と聞いて3食しっかりご飯を食べたら、逆に毎日体重が増加…。
- ラーメンを食べるとすぐ体重アップしてなかなか戻らない…。
など、思い当たることばかり。
ラーメンは今も大好きですが、今は月1〜2回にセーブしています。

さらに、
- 血糖値が下がるとイライラして間食しがち
- たんぱく質不足で筋肉がつきにくい
- 基礎代謝が下がりやすい
などの傾向も診断されました。
これも自分の実感とかなりリンクしていました。


アドバイスとしては、毎食規則正しく食べることや、ソイプロテインを取り入れること。
ちょうどチョコザップに週2〜3回通っているので、運動と合わせてソイプロテインを試してみることにしました。
購入方法
「遺伝子博士」は楽天やAmazonなどでも購入可能。
セール時はポイント還元も大きいので、楽天スーパーセールやお買い物マラソンでの購入がおすすめです。
1回分
2回分
友人や家族と試したい方におすすめ
セット購入
ダイエット遺伝子検査キット「遺伝子博士」+腸内フローラ検査キット「腸内博士」セット
遺伝子検査キット「遺伝子博士ダイエット」+「遺伝子博士エイジングケア」+腸内フローラ検査キット「腸内博士」 セット
パーソナライズダイエットプロテイン【YOUR PROTEIN】
遺伝子博士、腸内博士の結果に対応したプロテインです。
糖質ケア、脂質ケア、たんぱく質サポートと自分にあったものを選ぶことができます。
まとめ
「痩せたいのに結果が出ない…」という方は、もしかするとダイエット方法が体質に合っていないのかも。
遺伝子博士なら、自分に合った食事や運動のポイントを知ることができます。
無駄なく、近道でダイエットしたい方におすすめです!
私が今回試したのは、ファインシードヘルスケアラボの「遺伝子博士」。
合わせて「腸内博士」も受けたので、そちらもぜひチェックしてみてください。


