バーミヤンで気軽に食べられる!本格的な麻辣湯を実食レビュー

当ブログには一部広告を含む記事がございます。

専門店が多くある麻辣湯。
店舗で食べた方も多いのでは
ないでしょうか。
行列店が多く、
気軽に食べられないことも
多いですよね?
そんなときはバーミヤンで
麻辣湯を食べてみてはいかがでしょうか。

店舗メニュー

店舗メニューでは、
中華麺春雨
辛さは1~3辛を選べます。
よくある麻辣湯専門店のように
具材の選択はできませんが、
7種類もの具材が入っているので
十分満足できると思います。

宅配メニュー

今回はUber Eatsを利用して
お家で食べてみたのでレビュー
していきます。
宅配は春雨限定、1辛と3辛のみ
の販売です。

小籠包入り!春の彩り麻辣湯 3辛を注文

作り方

スープと春雨、一部の具材が
分かれた状態で届きます。

春雨と具材をスープに入れ、
蓋をせずにレンジで加熱します。
500w約5分、700w約3分加熱します。
ちなみに普段600wで
いつもレンジを使っているため、
600w4分加熱しました。

具材たっぷりの麻辣湯ができました!

春雨は本格的な中太麺です。
麻辣湯ならではの、薬膳の味も
しつつも食べやすいスープなので、
初めて麻辣湯を食べる方にも
おすすめのメニューかと思います。

今回は追加具材は入れていませんが、
自宅ならお好みの具材を追加できるのも
いいですね。

Uber Eats

クーポン発行などお得に利用できる
ことも多いUber eats。
車でないと行きにくい店舗や、
作るのが面倒な時、外出が面倒な時でも
自宅まで届けてくれるので便利です。
一度は食べてみたかったあの店舗の
お料理を食べるチャンス!
まだ利用したことがない方も
ぜひ登録してみてください。

【a】Uber Eats  フード注文