【青森市】おすすめつけ麺5選【グルメ】
魚介とんこつ系が特に好きな私が、
地元青森でよく食べていたつけ麺を紹介します。
もくじ
【青森市松原】麺屋 しゅはり
10年以上通っているつけ麺です。
豚骨魚介系の濃厚スープが魅力です。
麺と絡めてもおいしいのはもちろん、
割りスープで最後まで飲み干しても後味までおいしい。
エビ辛味に麺を絡めて食べるのもおすすめです。
つけ麺以外にも、豚骨魚介のラーメンもあります。
とうぎょうと同じく麺彩房出身だそうです。

【青森市三内】麺匠 とうぎょう
豚骨魚介系のスープに、
エビ辛味が混ざった、エビからつけ麺がおすすめ。
もちもちとした麺と、煮干し系と
エビの旨味たっぴりのこってりスープがよく合います。
しゅはりと同じく麺彩房出身だそうです。
【東京中野】麺彩房 中野本店(めんさいぼう)
上で紹介した、しゅはり、とうぎょうの
修行店との情報がある麺彩房。
魚介豚骨系の濃厚スープとの口コミがあり、
こちらもぜひ行ってみたいです。
【青森市緑】麺房 十兵衛 青森店
豚骨魚介系のつけ麺。
豚骨より、青森ならではの煮干しの旨味が感じられます。
煮干しラーメンや期間限定メニューなど、
メニューが豊富にあるのも魅力です。
【青森市青葉】つけそば なりや
青森市青葉にある『つけそば なりや』
魚介系のしゅうゆベースに酸味と甘みと辛味も入り、さっぱりとした印象もありつつ、濃厚さがあるスープ。
細かく刻まれた野菜やチャーシュー、メンマ、ナルトがたくさん入っており手食べ応えもばっちりです。
なりやの店主が修行したのが東京都青梅市の『つけそば屋 麺楽』らしいです。※口コミ情報
丸長系の元祖つけ麺の味が楽しめます。
【東京青梅】つけそば屋 麺楽
なりやの修行店の情報がある、つけそば屋 麺楽。
こちらはまだ行ったことがないのですが、
丸長インスパイア系との情報がありました。
チャーシュー、メンマ、ナルトが千切りで
たくさん入っているつけ汁で辛味と酸味があるスープとのこと。
こちらもぜひ食べてみたいです!
別の記事で紹介した、吉祥寺の中華つけ蕎麦でき心も丸長インスパイア系なので、繋がりがあるようです。
【青森市緑】青森大勝軒 サンロード青森店
昭和36年創業の東池袋大勝軒伝統の味を青森で。
動物系、魚介系の旨味と醤油ベースの
濃厚だけど食べやすいスープに、、
麺を少なめにした際にトッピングを追加できるので、
この日は背脂に変更しました。
寒い日は背脂トッピングで冷めにくく
あつあつのつけ麺を最後まで楽しめます。

まとめ
魚介豚骨系や辛いつけ麺やラーメンを
食べることが多いのですが、どの店舗も
濃厚なスープと麺が絡んでとてもおいしく甲乙つけがたいです。
青森は煮干しや、焼き干し系のスープの
ラーメン屋つけ麺が多いですが、
魚介豚骨や辛いスープもぜひ食べてみて下さい。