アクスタに傷がつかない方法は?アクスタ・アクキーの保護方法まとめ

当ブログには一部広告を含む記事がございます。

アクリルスタンドやアクリルキーホルダー、せっかくお気に入りの推しグッズなのに、持ち歩いているうちに傷がついたり、印刷が剥がれたりしてしまうこと、ありませんか?
大切なイラストや写真が傷むのは本当に悲しいですよね。そこで、グッズを長くきれいに保つための保護方法をまとめました。

保護シートを使う

印刷面に直接貼るタイプの保護シートです。
複数のグッズをまとめて持ち歩きたい方や、カバンにそのまま入れて持ち運びたい方に向いています。

メリット

メリットは3つあります。

  • アクスタの形に合わせて貼れる
  • そのまま持ち歩ける
  • 複数まとめても傷がつきにくい

デメリット

デメリットは2つありますが、剥がすことがなければ問題なさそうです。

  • 剥がすと印刷面も一緒に剥がれることがある
  • 剥がした跡がベタつく場合がある

おすすめアイテム

アクキーガードシート 5枚入り

スプレータイプの保護剤

スマホ用として作られたスプレーですが、アクリルの表面保護にも応用可能です。
印刷面そのものよりも、表面の傷防止向きです。

メリット

メリットは3つあります。

  • 塗るだけで簡単
  • 剥がれた場合は塗り直せる
  • 使い切るまで繰り返し使える

デメリット

デメリットは2つあります。

  • 印刷方法によっては色落ちの可能性
  • 塗りムラが出る場合がある

おすすめアイテム

スマホまもる君 コーティング剤

コーティング剤 PHONE SHIELD 30ml

アクスタケース・ポーチタイプ

推しカラーやお気に入りデザインのポーチを選べば、持ち歩きも楽しめます。

メリット

メリットは4つあります。

  • グッズに傷がつきにくい
  • 壊れにくく長く使える
  • バッグに入れても目立たない
  • ストラップ付きならバッグにそのまま装着可能

デメリット

デメリットもあります。

  • 汚れやすい
  • 大きめでかさばる

クリアケースタイプ – おすすめアイテム

ハピラ コレサポ キーホルダーカバー スクエア 4枚入

【ota部】アクスタ ケース 2層タイプ

アクスタケース 持ち運び リフィル 5枚セット

ポーチタイプ – おすすめアイテム

アクスタケース ピックミーカラー Mサイズ

サンリオ アクリルスタンドホルダー

ケプト アクリルスタンドケース《Kept》 [全7色]

推し活 アクスタケース コンパクト

モコモカ アクスタケース

クッションタイプ

アクリルスタンド専用のシートで、クッションシートをアクスタの形に合わせてカット可能。

メリット

メリットはいくつかあります。

  • グッズにぴったりサイズで保護できる
  • ケース内で擦れる心配がない
  • ケース自体が頑丈

デメリット

デメリットも2つあります。

  • カットミスのリスクがある
  • 使いまわしができない

おすすめアイテム

コレクションケース クッション付き 透明ケース

まとめ

今回は、アクリルスタンドやキーホルダーを傷や剥がれから守る方法をご紹介しました。
保護シート、スプレー、ケースそれぞれにメリット・デメリットがありますので、自分のライフスタイルや持ち運び方に合わせて選んでみてください。
推し活をより長く楽しむための参考になれば嬉しいです!

関連記事はこちら

▽遠征時のキャリーバッグの選び方はこちら

▽遠征時の防寒対策はこちら