推し活をもっと近くに。ライブ会場で役立つ双眼鏡の選び方とおすすめモデル
当ブログには一部広告を含む記事がございます。
ドームやアリーナライブで天井席があたると、推しが見えないのでは?と悩みますよね…。
せっかくの推し活…遠い席でも存分に楽しみたい!
肉眼では豆粒のようにしか見えない推しの姿も、「正しい双眼鏡」を選べば驚くほど表情まで確認できます。
双眼鏡選びで、重要な4つのポイントと価格帯別におすすめのモデルを紹介します。
もくじ
倍率だけで選んではダメ?
- 倍率が高いほど近くは見えるが、ブレや暗さも増える。
- 明るさ・視野の広さ・重さ・防振のバランスが重要
推し活視点で、必要な4つの条件
- 明るさ:暗い会場でくっきり見えるか?
レンズ口径が広いほど光を多く取り込めます。 - 視野の広さ:推しを見つけやすく、動きを追いやすいか?
一般的に倍率が高くなるほど視野は狭くなります。 - 重さ:長時間持っても疲れないか?
- 防振:高倍率だとブレやすいので、手ブレ補正や防振機能があると表情を追いやすい。
メガネをかけている方には、追加で確認しておきたいポイントもあります。
- アイレリーフ:レンズから、視野全体が見える位置までの距離
メガネをかけたままでも楽に見えるか。15mm以上が目安です。
価格帯別おすすめモデル
~5000円くらいまで
軽量で扱いやすい入門モデル。手振れ補正はないが、気軽に試せる。
PYKES PEAK 倍率10倍 双眼鏡
- 倍率:10倍
- 明るさ(レンズ口径):4.8(22mm)
- 視野の広さ:6.5°
- 重さ:135g
- 防振機能:なし
リンク
10倍 フリーフォーカス 双眼鏡 コンサートのために作られた双眼鏡
- 倍率:10倍
- 明るさ(レンズ口径):25 mm
- 重さ:235g
- 防振機能:なし
リンク
【眼科医×東大卒の工学博士が開発】 双眼鏡 10倍 オペラグラス
- 倍率:10倍
- 明るさ(レンズ口径):22mm
- 視野の広さ:65°
- 重さ:約140g
- 防振機能:記載なし
- 防水・防滴:IPX3防水
リンク
~2万円くらいまで
光学性能が高く、天井席でも表情が追いやすい現実的なライン。防振モデルは少ないが扱いやすさ重視なら十分。
Nikon スポーツスターEX 10×25
- 倍率:10倍
- 明るさ(レンズ口径):6.3
- 視野の広さ:6.5°
- 重さ:約300g
- 防振機能:記載なし
- 防水・防滴:防水対応
リンク
PENTAX UD 10×21
- 倍率:10倍
- 明るさ(レンズ口径):4.4(21mm)
- 視野の広さ:5.4°
- 重さ:195g
- 防振機能:記載なし
リンク
双眼鏡 コンサート/ライブ専用 12倍双眼鏡 12×42
- 倍率:12倍
- 明るさ(レンズ口径):22mm
- 重さ:625g
- 防振機能:記載なし
- 防水:あり
リンク
~5万円くらいまで
防振付きや大口径モデルも手に入る。天井席から表情をはっきり見たい人向け。
高価なので、使用頻度が低い人はレンタルも選択肢に。
双眼鏡 ズーム式 双眼望遠鏡 高倍率 10倍-30倍X50 防振双眼鏡
- 倍率:10-30倍
- 明るさ(レンズ口径):22mm
- 重さ:790g
- 防振機能:あり
- 防水:ライフ防水
リンク
ブッシュネル 双眼鏡 ニトロ 10×25 BL-BN1025G
- 倍率:10倍
- 明るさ(レンズ口径):25mm
- 視野の広さ:5.4°
- 重さ:269g
- 防振機能:あり
- 防水:完全防水
リンク
Canon(キヤノン) 防振双眼鏡 BINOCULARS 8×20 IS BINO8X20IS
- 倍率:8倍
- 明るさ(レンズ口径):4.2mm
- 視野の広さ:6.6°
- 重さ:約420g
- 防振機能:あり
リンク
まずはレンタルからはじめたい方
手振れ補正などがついた高性能なものほど高価でいきなり買うのは中所しますよね。
実際どのくらい見えるかわからないから試しに使ってみたい。
ライブに行くのは、年に数回なのに、そのために買うのはちょっと…。
そんな方には、レンタルもおすすめ。
購入検討しているモデルを実際のライブで試すこともできたり、利用頻度が少ない人でも気軽に使うことができます。
また、利用後は返却するので保管場所は保管方法に迷う心配もありません。
【レンタル4泊5日】 Kenko VC Smart 14×30 ケンコー 防振双眼鏡
- 倍率:14倍
- 明るさ(レンズ口径):30mm
- 重さ:462g
- 防振機能:あり
リンク
【レンタル4泊5日】 Vixen 双眼鏡 ATERA II H12×30
- 倍率:12倍
- 明るさ(レンズ口径):30mm
- 重さ:422g
- 防振機能:あり
リンク
【レンタル4泊5日】 Kenko VC Smart 12×21 ケンコー 防振 双眼鏡
- 倍率:12倍
- 明るさ(レンズ口径):21mm
- 重さ:405g
- 防振機能:あり
リンク
まとめ
天井席からでも推しの表情を見たいなら、倍率だけでなく、明るさ・視野・重さ・防振の4つを意識することが大切です。
5千円以下でも軽量で扱いやすく、推しを見つけるには十分ですが、2万円クラス以上で光学性能と防振があると、天井席でも表情まで楽しむことができます。
推しの大切な一瞬を見逃さないためにも、自分に合った双眼鏡で、ライブを最大限に楽しみましょう!