【Instagram】インスタのおすすめ表示が外国アカウントばかりに!?対処方法まとめ【iPhone】
推し活には欠かせない、インスタですが、
おすすめ欄が外国のアカウントだらけで、
困っている方はいませんか?
私も先日外国のアカウントばかりになり、
対処法を調べてもなかなか治らず苦労しました。
今回治った時の方法をご紹介します。
※ほかの設定などの影響により、
治らない場合もあります。
もくじ
広告表示設定の見直し

こちらの方法で私は治りましたが、
どの項目が影響したかまではわかりません。
変更してみるのも1つの手かと思いますので、
参考にしていただければ幸いです。
設定とアクティビティ>アカウントセンター>
広告表示の設定>情報を管理
全て赤字表示になっていたので、
選択箇所を変えてみました。


広告パートナーからのアクティビティ情報
ブラウザに遷移するので、
「この情報を使用していない」
→「この情報を使用中」に変更

広告パートナーからの広告
「広告パートナーからの広告を表示していません」
→「広告パートナーからの広告を表示しています」に変更
Metaに関する広告
「この情報を使用していない」
→「この情報を使用中」に変更
3つの設定を変更したところ改善!
私の場合、以上の設定の変更で、
おすすめ表示が通常の表示
(普段見ている投稿にに近いもの)に戻りました。

おすすめ欄には、年齢や
好きなジャンルの傾向などの
ターゲットを絞って広告掲載という形で
投稿を表示させていることもあります。
そのため、広告設定により
表示が戻ったのではないかと思います。
そのほかの設定など、
それぞれの設定にもよりこの設定だけで
治るかは、わかりませんがぜひ参考に
してみてください。
治らなかった方はその他の対処方法も
試してみてください。
その他の対処法
以下の方法で治る場合もあるようです。
言語設定が、日本語以外になっていないか
設定とアクティビティ>言語と翻訳
検索履歴のリセット、キャッシュのクリア
iPhoneの場合、検索履歴のリセットや
キャッシュクリアの項目はありません。
再ログインやアプリの削除、再ダウンロード
でリセットされるようです。
設定変更してから、数日時間を置く
すぐに設定が反映しない場合や
一時的なエラーの場合は、時間を置くと
治る場合もあるようです。
まとめ
自分の好きなものがここまで反映されるの?
と思う時もありますが、興味のないものに
変わるとおもしろくはないですよね。
設定なのか、一時的なエラーなのかで
改善方法は変わります。
おすすめが外国のアカウントだらけに
なってしまった方は一度試してみてください。
同じ症状で困っている方のお役に立てると
嬉しいです。