本格派も満足?セブンの麻辣湯を徹底チェック!

当ブログには一部広告を含む記事がございます。

セブンイレブンに麻辣湯があると知り、

早速食べてみました。
人気の専門店も多い麻辣湯が、コンビニで手軽に

食べられるのは嬉しいですね。
麻辣湯好きな方、気になっていた方はぜひ

参考にしてみてください。

世界ごはん万博 麻辣湯麺

こちらは「大阪・関西万博開催記念 世界ごはん万博」の

コラボメニュー。

栄養成分(1食あたり)
熱量:491kcal
たんぱく質:15.4g
脂質:15.9g
炭水化物:74.1g(糖質:69.1g、食物繊維:5.0g)
食塩相当量:4.7g
アレルゲン:卵・小麦

https://www.sej.co.jp/products/a/item/095471/

少しカロリー高めの491kcal。
500Wのレンジでフタをしたまま約5分温めます。

春雨は本格的な平たい太麺で、もちもち食感。
もやし、キャベツ、きくらげ、豚肉など

具材もたっぷりで、しっかり食べごたえがあります。

パッケージには「辛味による刺激が強い」とありますが、

実際はそれほど辛くは感じませんでした。
辛さが苦手な方でも食べやすいと思いますが、

念のため注意してください。
麻辣湯初心者にもおすすめできる、

バランスの良い一杯でした。

セブンイレブン 麻辣湯

辛さ控えめ(辛さレベル2)のカップタイプ麻辣湯。

万博コラボ商品よりもやや小さめサイズです。

栄養成分(1食あたり)
熱量:152kcal
※ダイエット中の方にも嬉しいカロリーの低さ。

春雨は細めの平麺。
おくら、もやし、きくらげ、豆腐など、
ヘルシーな具材がたっぷり入っています。
スープはスパイスの香りが立ち、
しっかりとした“シビ辛”感。
コンビニでこの本格的な味が

手軽に楽しめるのはポイント高いです。

セブンプレミアム 麻辣湯

冷凍コーナーにある「クックイック」シリーズの麻辣湯。

栄養成分(1食あたり)
熱量:323kcal
たんぱく質:11.4g
脂質:23.2g
炭水化物:19.5g(糖質:14.7g、食物繊維:4.8g)
食塩相当量:3.7g
アレルゲン:卵・乳・小麦

https://www.sej.co.jp/products/a/item/410281/

鍋で約8分煮込むだけの簡単調理。
冷凍なのでストックしておけば、
食べたいときにすぐ食べられるのが便利です。
こちらは次回、実食予定!

まとめ

セブンイレブンの麻辣湯は、
手軽に本格的な味が楽しめるラインナップが揃って
いました。
辛さやボリューム、調理方法など、
それぞれ違った特徴があるので、
自分の好みに合わせて選べます。
気になる方はぜひチェックしてみてください!